SSブログ

楽水園(日本庭園)に行ったよ! 2 [福岡]

奥へ進むと・・・・

楽水庵
当敷地は旧所有者下澤家の住吉別荘であったが、別荘を作った下澤善右衛門親正氏はその中にあった茶室を自分の雅号である「楽水」にちなんで「楽水庵」と名付け、また戦後旅館として使用された時は「楽水荘」と名付けられた経緯がある。
そのため、園の名称をこの経緯にちなんで「楽水園」とし、また茶室棟内に復元する四畳半の茶室は「楽水庵」とした。(安藤造園土木株式会社HPより)

 

庭園

真ん中には池があって・・・

入り口で50円で買った鯉のえさを与えると・・・

うじゃうじゃ寄って来ます・・・

 

つづく


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

楽水園(日本庭園)に行ったよ! 1 [福岡]

住吉神社の北側、オフィスビルの隣に忽然と現れる土塀・・・その名も博多塀。

博多塀
天正15年(1587年)豊臣秀吉は、十数年にわたる戦火により廃墟となった博多の町の大がかりな戦災復興(いわゆる太閤町割り)を行った。
このとき神社仏閣や豪商の屋敷に築かれた土塀は、兵火による焼け石、焼け瓦を粘土 で固めたもので「博多塀」と呼ばれた。(安藤造園土木株式会社HPより)

奥に進むと入り口が見えてきました。

 

入場料 大人100円(安い!)を払って中に入ります・・・

つづく 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。